海・大地・産業、泉州地域の伝統と恵を味わい尽くす
モニターツアーを
実施しました
Monitor tour

生産者訪問×農業・漁業体験×地場産業
実施日12月~3月
関西国際空港 START!
15min
1
泉南市 滞在時間:1時間
アナゴの養殖見学と取組のご説明

アナゴの養殖見学・餌やり及び近畿大学との産学連携の養殖アナゴの取り組みについて説明。
温暖化の影響等を漁業の最前線「岡田浦漁港」で学ぶことができます。
温暖化の影響等を漁業の最前線「岡田浦漁港」で学ぶことができます。
15min
2
泉佐野市 滞在時間:1時間30分
泉佐野漁港「青空市場」見学と昼食

青空市場で、その日に水揚げされた新鮮な魚介類の販売の他、レストランやお寿司屋もあり、活きの良い新鮮な魚をその場で味わうことが可能で、昔の商店街のような活気が満ちています。
20min
3
泉佐野市 滞在時間:1時間
なにわ野菜「泉州たまねぎ、松波キャベツ」収穫体験

泉佐野市で江戸時代から続く農家の「長左エ門 射手矢農園」で育てられている甘くて瑞々しい生でかじれる「泉州たまねぎ」やずっしりした重さの松波キャベツ収穫体験。

30min
4
泉佐野市
宿泊:犬鳴山温泉・不動口館

地元佐野漁港で水揚げされる新鮮な魚介類をはじめ、犬鳴山の大自然に育まれた泉佐野野菜を盛り込んだヘルシー&美容メニューが自慢を美味しくいただきます。
全国から行者が修行の地として集う「犬鳴山」に湧出する天然温泉の「美人の湯」は関西国際空港開港以来「世界に一番近い温泉」です。同館で宿泊、1日の旅の疲れをリフレッシュ。
全国から行者が修行の地として集う「犬鳴山」に湧出する天然温泉の「美人の湯」は関西国際空港開港以来「世界に一番近い温泉」です。同館で宿泊、1日の旅の疲れをリフレッシュ。
30min
5
阪南市 滞在時間:1時間
「浪花酒造」での酒蔵見学と利酒体験

浪花酒造は江戸時代の享保年間に創業しており、最も古い300年超の歴史を有しています。和泉山脈からの清冽な地下水に恵まれ、この300年間、その井戸水を全量使用して日本酒の仕込みを行っています。見学後の生酒での利酒もお楽しみに。
30min
6
阪南市 滞在時間:1時間
漁師の家めし「英進丸 名倉」

その日に水揚げされた新鮮な魚を漁師の家に伝わる秘伝の味付けで提供。旬の海産物に加え、泉州沖で取れた穴子を使った天ぷらはサクサクで食欲をそそります。
30min
7
泉佐野市 滞在時間:1時間45分
野菜で染めた泉州・袋谷タオルのご紹介

泉州特産野菜である水なす、泉州たまねぎ、松波キャベツなどを染料とした優しく味わい深い色味の「雫タオル」の説明を受け、タオル工場 見学では最新のタオル織機の自動化や、手作業工程の重要性も教えてもらえます。G20のお土産品に提供された約130年の歴史と伝統を誇る泉州のタオルです。
10min
8
泉佐野市 滞在時間:1時間
古民家で伝統食ぬか漬け・マコト商店のご紹介

栄養価の高い伝統食水茄子のぬか漬けを試食。ぬか漬けは、美味しいうえに食材の保存も可能で、さらには野菜くずも使えることから、フードロス対策の一助にもなります。
15min
9
泉佐野市
関西空港到着

泉州地域に残る伝統や食をたっぷり堪能できました。